オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




2008年07月31日

拝啓 となり町の住人様&皆様

拝啓 となり町の住人様&皆様ものすご~く暑くなった候
いかがお過ごしでしょうか?

園内ではセミの音が聴こえて、
真夏の訪れを知らせてくれています。
となり町の住人様、コメントをありがとうございました。
お話にあるように、当園は山の中にあり。
また沢山の木々に囲まれていますので、
目立たず人目にはつきませんが。
おかげさまで真昼でも下界より3~4℃温度が低く、
夕方ともなりますと、ヒグラシの鳴く声が聴かれます。
月夜ともなりますと、24℃程度となり。
エアコンをかけて寝ますと風邪をひいてしまいます。
また標高が高いせいもあり、星が美しく。
この時期ですと北斗七星がはっきりと見て取れ、
たいへんロマンティクな月夜を演出してくれます。
そんな近くてgoodグゥ~なところで、
当地の名物料理であります、亀岡地鶏のすき焼きを
いちどお召し上がりになって下さい。
地鶏のすき焼きは、昔、このあたりでは特別な時の料理として
おめでたい時やお客様がお見えになった時等に、
お出ししていた料理として好まれ。
今日でも牛肉のすき焼き以上にスタンダードな料理となっています。
もちろん当園も亀岡牛をつかったすき焼きも人気がありますが。
わざわざ神戸方面からも「地鶏のすき焼きが食べたい」と出向いていただいております。
初めてのお客様には、市場やスーパーで売られるブロイラー種よりも硬いので、
大変驚かれるお客様もおられますが。
鶏本来の味を今も沢山のお客様に喜んでいただいております。
ぜひ伝統の味を一度お試しください。

話は、本日の絶対すべるギャグとなりますが、
四国、土佐弁の人で、すき焼きが好きなひとは、
「すき焼きがすきやきぃ」っとおっしゃるでしょうね?ダッシュ

ハート
 くだらないギャグがなければ、最高のお話となるところだった 樫田温泉マーク温泉です。




同じカテゴリー(最近うれしかったこと)の記事画像
森の朝市
リクエストのお答えして
マイク・ザ・バイク
名門 吹田高等学校の遠足
夏休みの工作
河島翔馬くん参上
同じカテゴリー(最近うれしかったこと)の記事
 森の朝市 (2010-10-16 18:55)
 リクエストのお答えして (2010-09-02 20:51)
 マイク・ザ・バイク (2010-07-22 21:37)
 名門 吹田高等学校の遠足 (2010-05-12 19:38)
 夏休みの工作 (2009-08-21 12:35)
 河島翔馬くん参上 (2009-06-03 21:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。