2010年09月10日
おっちゃんのお気に入り

最近Ⅰ


おこちゃまがよろこぶテンポとサウンド

映像がまた面白すぎて

一度チェックしてみてください。

この時期のBGMは、「残暑が暑い

ぼちぼち朝夕は街でも涼しくなったんでしょうか?
Ⅰ

真昼の暑い日で30℃程度で、よい避暑地といったかんじです。
もう少し風が涼しくなれば「秋曲」っぽく、カントリーやジャズを

それでも




じつはBGMも好評な Ⅰ


2009年05月31日
neo japon
The Japanese Marble Drink
Fruits flavored gaumet soda
早い話、フレーバー・ラムネ。
ボトルはなつかし~い昔ながらの例のビー玉入り。
ラムネも昔ながらの老舗の自信作。
その懐かしさを今風にアレンジして登場したフルーラ。
流行のデコラ系もびっくらのスッキリとした飲み口に、フルーティーな香り。
Ⅰ
湯イチオシのこの夏の飲料です。
日帰りで楽しむ温泉の後。 ドライヴがてらに。 グルメBBQと一緒に。
めずらし物好きな方へのお土産に。 かなりイイ感じ
最近めっきりお洒落なお客様が大勢お見えになるので、
夏にむけてプレミアム・ドリンクの準備に大忙しな Ⅰ
湯 樫田
温泉です。
ps:BGMは来日を指折り数え待たれる、サイモン&ガーファンクルをヘビー・ローティションで

Fruits flavored gaumet soda
早い話、フレーバー・ラムネ。
ボトルはなつかし~い昔ながらの例のビー玉入り。
ラムネも昔ながらの老舗の自信作。
その懐かしさを今風にアレンジして登場したフルーラ。
流行のデコラ系もびっくらのスッキリとした飲み口に、フルーティーな香り。
Ⅰ

日帰りで楽しむ温泉の後。 ドライヴがてらに。 グルメBBQと一緒に。
めずらし物好きな方へのお土産に。 かなりイイ感じ

最近めっきりお洒落なお客様が大勢お見えになるので、
夏にむけてプレミアム・ドリンクの準備に大忙しな Ⅰ


ps:BGMは来日を指折り数え待たれる、サイモン&ガーファンクルをヘビー・ローティションで

2009年02月07日
お出迎え


今週のⅠ


こんなにキュートなお華がお客様をお出迎えいたしております。
あまりにキュートで溶けてしまいそうな。 愛おしい中に息吹きを感じる。
華は生ける人の心を映すと云われておりますが。
容姿もキュートなスタッフが生けてくれています。

そんなプリティなお出向かいが



PS:性格は


2008年11月15日
From 香港 TV




遅くなりましたけれども、
香港の人気番組の撮影時の
スナップをご紹介します


さすがに平均視聴率が23パーセント超えている番組だけに、
出演タレントの女性もかなりキュ~ト


この日は、I







2008年08月30日
この雨のなか・・・・・・・

この雨の中

エドさんが走ります。


I


え~ど~


あいにくの

Ⅰ


えどさんに負けないように
元気に営業しています。
まるひげさん~コメントをいただいたように
I

読んでください。
これから呼んで頂く時は
I



と呼んでください。
めんどくさい時は、樫田温泉。
これで

この

エドさんを応援する。
「え~ど~。」

I


ps: I



こんなんもあります。
2008年08月27日
巣zっ木さんの木馬



巣zっ木さんの木馬。
アップでお見せしたら
こんな感じです

上は以前にもご紹介した、
「全国の鈴木さん、僕も巣zっ木です。よろぴこ。」の
巣zっ木さんです。
こんなおもろいおっちゃんもいる。
あくまで、もっ。
もっと。
強調しておきたい、今日のI

樫田

2008年08月26日
鈴木さんの木馬

来店する子供達に
乗ってもらおうと、
BBQセンター・ささゆりの里スタッフの
I

顔に似合わず、木馬を作りました。

すずっきさん曰く。「顔で作るんじゃねえ


鈴木氏「みんなBBQに来たら遊んでいってね~」
「それから、全国の鈴木さんへ。僕も鈴木です。」
全国の木馬ファン、並びに鈴木愛好会?の皆さん。
一度お越し下さい。
尚、良い子にはおすすめしませんので。

木工・工作もお任せ I

樫田

2008年08月23日
なんで?いつもヨコむいてんの?

今日は

振ったり、やんだり。
明日は


夏休み最後の日曜日

宿題はできたかな

工作の宿題はまかせてよ~
できた人は近場のI

そやけどコアラは
なんでいつも、
ヨコ


おこったろ

こぁら~

コラ~
たぶん、躍進する I

樫田

2008年07月15日
完熟トメート。

森の朝市では
朝一から採りたての
完熟トマトが今人気

冷やして切らずにそのままで。
お好みで岩塩をかけて。
もともと果物だったトメートは、
そんな感じでいただいてください。
明日、朝から待ってますよ~。
Ⅰ


2008年07月07日
ちびっこギャング



キャンプファイヤーにロッジ風レストランでの夕食。
自分達でつかまえた鮎も炭火で焼きました。
大勢での花火大会。

ちびっこ達にとって特別な日として思い出になってくれればと思います。
I

このようなキッズ(お泊まり保育)プログラムも
ご用意しています。
1泊2食付(夕・朝) 園児¥4300~ 先生¥7000~
ご予算に応じて、各種ご用意していますので、内容等詳しくはお尋ねください。
072-688-9400高槻森林観光センターまで。
その他、木工クラフト・林間散策・林業体験。
貸し会議室を使っての授業、習い事教室。
最近注目されている、森林リラクゼーションを取り入れた、職員研修会。
などなど、格安でお手伝いさせていただきます。
2008年07月05日
井戸水ハーブ・ティー

新メニューのハーブティーさん。
上品なメニューでしょ

昼下がりの息抜きに、
お山のカフェ・ウッディまでふらっとドライヴしませんか?
世間の雑踏から離れて、
露天風呂からみる紫陽花は。
気分を癒してくれるでしょう。
I

高槻森林観光センター内 Cafe Woody
2008年07月01日
8月は休まず元気に営業します。



本日火曜日は定休日です。
明日、朝市は、
大入荷しますので、おたのしみに。
買い物ついでに短冊を書きにきてね。
明日おまちしております。
I


