2010年03月25日
荏胡麻ラ~油

エゴマの花
荏胡麻(エゴマ)を使った、究極らー油。
えごまの実から作られた高級「荏胡麻油」を贅沢に使った
究極のらー油の登場です。



荏胡麻(エゴマ)はシソ化の植物で、原産地はインド高地より中国雲南省の高地と推測され。
日本では縄文時代から作られ食べ伝えられてきました。
油として使われるようになったのは、平安時代初期で大山崎神宮宮司が
エゴマから油をしぼったことに始るといわれています。
江戸時代には行灯用の油として利用されていたことで知られる荏胡麻油は、
「食べると10年長生きできる」と言われ、現在では健康食として、またダイエットに効果があると
注目を集めています。その理由は、体脂肪の燃焼を助けるα-リノレン酸(必須脂肪酸)が60パーセント以上もふくまれているからです。
効能・効果としてはアレルギーやダイエット、視力、体質の改善などがあるといわれています。
また他の脂肪分に比べて蓄積されにくい性質を持っていることから、
生活習慣病、成人病予防、女性を中心に「えごまダイエット」がブームになっています。
そんなα-リノレン酸はカラダの中では作ることができないため、植物から摂るしかありません。
この不足を補ってくれるのが荏胡麻油なのです。


そんな荏胡麻を昔ながらの方法で搾油した上質荏胡麻油に当店ではブッコチュ(韓国唐辛子)をブレンド!
見た目は鷹の爪に似ているが辛さの中に甘みを感じることができるすぐれもの。

唐辛子に含まれている、辛味成分「カプサイシン」は体内に吸収されると脳に運ばれ、
内臓感覚神経に対して働き。

アドレナリンの分泌を活発にし。カラダを温める作用により、脂肪が燃焼され血行が促進されると言われることから。 健康促進、ダイエットや美肌効果を期待することが出来ます。
そのダブル効果に、胡麻などをブレンドしたものが Ⅰ Love 湯 ラー油 としてデビューいたしました。
今回はただいま販売中の新作「春ご膳」(4月19日までご予約受付中!)に付きます「旬菜と豚肉の赤だし風鍋」の薬味として、お好みで加えていただきます。
お気に入りの物がないので「創る」 Ⅰ


PS:園内の桜はつぼみをつけだしました。

2009年05月24日
季節の味をじっくりと


















昨日から始まりました「夏ご膳」を本日はじっくりと
ご覧いただきましょう。

温泉ご入浴とご希望で「送迎」がセットになった「ご膳シリーズ」

「ランチタイムに楽しめて、毎回趣向をこらしていてとても楽しみ。

っとご婦人方にリピーター様が多い人気シリーズ

今回も初日からご予約を頂戴いたしました。

今作品のテーマは「薄暑光」。 暑い夏ではなく、あくまで清涼感溢れる森の夏。
料理の方は高級食材「はも」をメインにした上品なすまし仕立て鍋。
鰹と昆布出汁はⅠ


ガチポイントは「かぼちゃの和風ヴァプール」■ヴァプールとは?
蒸気、湯気の意味から、フレンチで言われるところの。素材を蒸気で加熱する調理法。今回の料理は「かぼちゃの和風だし蒸しもの」となります。 さかさまに和風味で仕立てた「フレンチ風玉子抜き茶碗蒸し

こんな、わかったような。わからないような創作料理ですので、今回はあえてフレンチで使われている「ヴァプール」の名を冠しさせていただきました。
リピーター様のご婦人方に


フレンチからアイデアを頂戴させていただくように成長させていただきました

これからも、躍進するⅠ

よろぴこお願い申し上げます。
そして今回はもう一つ、デザートをお選びいただく遊び心を取り入れました。
すっきりとした季節を演出する「グレープ・フルーツのソルベ」または
「Ⅰ


天然氷と同じ

特注品のお味、舌ざわりをお楽しみ下さい。
過信のようで恐縮ですが、ガチでこだわりを持って。 こんな時代を楽しんでもらいたい Ⅰ


ps:注目のBGMは来日公演が待ち遠しいサイモン&ガーファンクルや、同世代系でビートルズなどが中心でオールド・ソウルなんかが

2009年02月09日
きねつき餅

Cafe' Woody 特製ぜんざいが好評すぎて売り切れになるのは・・・・・・

ホタルの里産もち米をきねつきで仕上げ、
北海道産の大粒小豆を100パーセンント使用し。無添加だからです

こだわりの少量生産ほうじ茶と自家製箸やすめもついて¥480円
ガチで好評すぎて売り切れの際には、ごめんちゃい。
明日(火)曜日は定休日ですので、明後日におこしやす。

大粒でも小豆と書くんでしょうか


日本語が難しく感じる Ⅰ


2009年02月07日
旬の味覚 牡蠣詩ぐれ鍋


只今売り出し中の牡蠣詩ぐれ鍋をズームイン

写真は二人前。
山の仕事繋がりで実現した、
生きたままの産地直送


ごっついBBQセンターでお馴染みの、里山炭火焼レストラン「ささゆりの里」でご賞味いただけます。
春からのBBQシーズンまで、腕自慢の料理をプラスして元気に営業いたしております。
もちろんいつものBBQもご用意していますので、
グループで鍋+炭焼き料理と言うゴージャス・ヴァージョンでご来店ください。
20名様までの個室もスタンバッてます。
美味しいものには付ものの


ご予約のうえ送迎をご利用ください。
天然素材料理なら何でもこなす。 Ⅰ


2008年09月29日
cafe Woody 特製


cafe Woodyの新作シフォン・ケーキは
超~自信作

週末には美味しすぎて
売り切れになることもありますので、
ごめんちゃい

この秋の新作は
オレンジ&ローズヒップハーブのシフォンです。
も少しでリンゴの季節になりましたら、
リンゴをつかったシフォンを、
シナモン風味でお届けします。
もちろん、いい感じにしあがったらのことですよ。

ところで、
シナモンは中国から来たんでしょうか?
しな者?

全国のI

明日火曜日は定休日ですので
10月 1日以降にお越し下さい。
すべるギャグでロマンティクな

I


2008年07月12日
伝統と伝説の日本一!KING of ドンブリーノ!

伝統と伝説の
地鶏&地鶏卵

そして地元露地もの野菜を使い。
ホタルの里で作った
きぬひかり米を
北摂山系の当地
名水でとき。
炊き上げた

そして、御出汁は朝から、
鰹・昆布のみで用意させていただいた。
まさに,The Royal Donbuli

The King of Donburi

もはや世界一

いや銀河系一と言ってしまいましょう


そんな丼、
ドン・ドンブリーノはここにある

I


高槻森林観光センター

2008年06月30日
うますぎる丼! トレビアン・ドンブリ・ボーノ?


「親子丼がおいしかった!」ってあるじゃないですか!!実は私もよく食べるんですけど、前々からおいしいなあと思ってたんです。私の思ってたことがコメントされてて、めちゃうれしくなってます。
っと言った

寄せていただきました。
うちの丼のおいしさを
お知りと言うことは、
プチではなく、
超~常連様と呼ばせて頂きましょう

過信のようで恐縮ですが、
うちの丼は。うま過ぎます

トレビアン・ドンブリ・ボ~ノって、
呼んで下さい。
I

丼のうますぎる。超~樫田

来月のご宿泊。
たのしみに、お待ちしております。