2014年06月19日
今年も夏祭りだよーん

これはカレンダーだけですが、ホームページでは詳しい情報を掲載していますので、ご確認の上、是非ともお越しくださいませ―!
> 高槻森林観光センターホームページ
2013年08月21日
2013年08月03日
流しそうめん 準備中
明日から始まる
『流しそうめん』の準備を
しています。
今年もアッという間に定員に
達しました。
ご予約ありがとうございます

ご参加の際には
まず、売店までお越しください。
器つくり券と参加券を
お渡しします。
2013年07月21日
2013年07月11日
流しそうめんについて
25年8月
すべての日程、
定員に達しました。
ご予約ありがとうございました
※当センターは公園ではありません。自然に囲まれた飲食店です。
※センター内指定場所以外(建物内はもちろん、屋外でも)での
お弁当などの持ち込み飲食をお断りします。
お食事には槻の郷荘、ささゆりの里などをご利用ください
屋外バーベキュー場のみ持ち込まれた食材でお楽しみいただけます。
(小学生以上 お一人様500円 要予約)
高槻森林観光センター
住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400
すべての日程、
定員に達しました。
ご予約ありがとうございました

※当センターは公園ではありません。自然に囲まれた飲食店です。
※センター内指定場所以外(建物内はもちろん、屋外でも)での
お弁当などの持ち込み飲食をお断りします。
お食事には槻の郷荘、ささゆりの里などをご利用ください
屋外バーベキュー場のみ持ち込まれた食材でお楽しみいただけます。
(小学生以上 お一人様500円 要予約)


住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400
2013年06月09日
畑の学校へのお誘い・・
○当センターへご宿泊していただくお客様対象のイベント
●平成25年6月21日(金)から23日(日)にご宿泊されるお客様が対象
緑に囲まれた畑で、農作業体験
『里山農園 かしふね』で開催される「畑の学校」のワンデイコース1575円を
1000円にて、ご参加いただけます
畑の学校では
・夏野菜の管理方法(追肥、支柱たて、整枝、誘引、病害虫対策など)
・畑での実習体験
・イチゴ等のもぎ取り体験、サツマイモの植え付け体験などが実施されます。
【実施日時】
・平成25年6月21日(金)10:30~13:00
・平成25年6月22日(土) 9:30~12:00 13:00~15:30
・平成25年6月23日(日)11:30~14:00
※宿泊ご予約の際にご参加希望日時をお伝えください。

ひろーーーーーい畑の中に

甘いイチゴが育っています。

●平成25年6月21日(金)から23日(日)にご宿泊されるお客様が対象
緑に囲まれた畑で、農作業体験

『里山農園 かしふね』で開催される「畑の学校」のワンデイコース1575円を
1000円にて、ご参加いただけます

畑の学校では
・夏野菜の管理方法(追肥、支柱たて、整枝、誘引、病害虫対策など)
・畑での実習体験
・イチゴ等のもぎ取り体験、サツマイモの植え付け体験などが実施されます。
【実施日時】
・平成25年6月21日(金)10:30~13:00
・平成25年6月22日(土) 9:30~12:00 13:00~15:30
・平成25年6月23日(日)11:30~14:00
※宿泊ご予約の際にご参加希望日時をお伝えください。
ひろーーーーーい畑の中に
甘いイチゴが育っています。
2013年05月04日
ホタル鑑賞会のおしらせ
募集開始しています
期間中に
ご宿泊またはご夕食を召し上がったお客様を対象に、
当センターのバスで、『ホタル生息地』にご案内いたします。
先着順の受付、定員になり次第受付終了です。
○期 間 平成25年6月15日(土)~6月30日(日)
(毎日開催 火曜日は定休日のため除きます)
○申込方法 期間中のご宿泊もしくはご夕食をお電話にて、ご予約ください。
○定 員 70名様
○内 容 夕食後、午後8時ごろ出発します。(出発時間は夕食時にご案内します)
生息地での観賞はおよそ30分程度です。
午後9時ごろにはセンターにて解散です。

期間中に
ご宿泊またはご夕食を召し上がったお客様を対象に、
当センターのバスで、『ホタル生息地』にご案内いたします。
先着順の受付、定員になり次第受付終了です。
○期 間 平成25年6月15日(土)~6月30日(日)
(毎日開催 火曜日は定休日のため除きます)
○申込方法 期間中のご宿泊もしくはご夕食をお電話にて、ご予約ください。
○定 員 70名様
○内 容 夕食後、午後8時ごろ出発します。(出発時間は夕食時にご案内します)
生息地での観賞はおよそ30分程度です。
午後9時ごろにはセンターにて解散です。

2013年04月27日
5月3日から6日までのイベント
人形すくいに
ヨーヨー釣り

たこ焼き屋さん

いのしし肉のフランクフルト

皆様のお越しをお待ちしております。
※センター内指定場所以外(建物内はもちろん、屋外でも)での
お弁当などの持ち込み飲食をお断りします。
お食事には槻の郷荘、ささゆりの里などをご利用ください


住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400
2012年12月26日
癒しの温泉はいかが?
温泉オープン 1周年記念!

このブログを
プリントアウトして
アンケートにご記入の上
ご持参下さい
サンキュー価格の
390円でご入浴
していただけます。
※平成25年1月2日(水)より1月31日(木)まで利用できます。
下記、アンケートにお答え下さい。
今後、お得な情報をお知らせします
●お名前(グループの場合は代表の方)
●お住まい
●何名様でご利用されますか?
●お知りいただいたきっかけをお聞かせください。
※営業時間 午前11時より午後9時まで(午後8時受付終了)
※定休日 火曜日(ただし、1月16日(水)は臨時休業いたします。)
高槻森林観光センター
住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400
このブログを
プリントアウトして
アンケートにご記入の上
ご持参下さい

サンキュー価格の
390円でご入浴

していただけます。
※平成25年1月2日(水)より1月31日(木)まで利用できます。
下記、アンケートにお答え下さい。
今後、お得な情報をお知らせします
●お名前(グループの場合は代表の方)
●お住まい
●何名様でご利用されますか?
●お知りいただいたきっかけをお聞かせください。
※営業時間 午前11時より午後9時まで(午後8時受付終了)
※定休日 火曜日(ただし、1月16日(水)は臨時休業いたします。)


住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400
2012年09月05日
うた声喫茶 スタート
本日開催しました


楽しい時間は
あっという間に
過ぎてしまいました
またのご参加を
お待ちしております
実は写真・・・
ピンボケが多くて
しかし、
きっちり撮影できたものがあります
↓

この「うた声喫茶」に
ご参加いただくと
歌
だけでなく、
自家製のお菓子
も、
楽しんでいただけます。
そして緑豊かな自然
で
リフレッシュしていただけます
高槻森林観光センター
住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400

楽しい時間は
あっという間に
過ぎてしまいました

またのご参加を
お待ちしております

実は写真・・・
ピンボケが多くて

しかし、
きっちり撮影できたものがあります
↓
この「うた声喫茶」に
ご参加いただくと
歌

自家製のお菓子

楽しんでいただけます。
そして緑豊かな自然

リフレッシュしていただけます



住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400
2012年08月25日
9月5日(水)より
新企画!
森のうた声喫茶 オープン

みなさん
一緒に
歌いましょう

開催日 平成24年9月5日(水)
午前11時より(喫茶ウッディーにて)
参加料金 お一人様800円(1ドリンク、お菓子付き)
※当日は午前10時30分より、受付開始です。
今回は、声楽家の大峰かず子氏をお招きし、
美しい歌声を聴かせていただいたあと、 
ご参加の皆様で唱歌や童謡を歌います
森のうた声喫茶 オープン
みなさん
一緒に
歌いましょう


開催日 平成24年9月5日(水)
午前11時より(喫茶ウッディーにて)
参加料金 お一人様800円(1ドリンク、お菓子付き)
※当日は午前10時30分より、受付開始です。






2012年08月23日
追加開催!流しそうめん ピザ作り体験会
イベント参加のためにはまずお電話下さい。

自分で作る
竹の器で食べる
「流しそうめん」
追加開催いたします。
今回も要予約です。
9月2日(日)と9日(日)
お一人様600円
両日とも
先着申込20名様になり次第
受付終了いたします。

ピザ作り体験会は
9月 1日(土)
8日(土)
15日(土)
各回午前10時30分より
(要予約)
定員10名様 先着申込順
参加料金
お一人様1000円
※材料、入浴料金などを
含みます
※詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。※

自分で作る
竹の器で食べる
「流しそうめん」
追加開催いたします。
今回も要予約です。
9月2日(日)と9日(日)
お一人様600円
両日とも
先着申込20名様になり次第
受付終了いたします。
ピザ作り体験会は
9月 1日(土)
8日(土)
15日(土)
各回午前10時30分より
(要予約)
定員10名様 先着申込順
参加料金
お一人様1000円
※材料、入浴料金などを
含みます
※詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。※
2012年08月13日
夏祭り開催中
皆様のお越しをお待ちしております


ヨーヨーつり、
スーパー
ボールすくいに
参加して
いただいた方に
綿菓子を
プレゼント中

ヨーヨーつり、
スーパー
ボールすくいに
参加して
いただいた方に
綿菓子を
プレゼント中

8月12日より8月15日まで(午前11時より午後4時まで)
※天候により、実施内容に変更のある場合があります。
2012年08月07日
2012年08月05日
流しそうめん 開催
流しそうめんを開催しました

暑さを忘れてしまう
一瞬です

※次回開催は8月12日(要予約)です。


住所:高槻市大字田能小字的谷2
電話:072-688-9400
※センター内指定場所以外(建物内はもちろん、屋外でも)での
お弁当などの持ち込み飲食をお断りします。
お食事には槻の郷荘、ささゆりの里などをご利用ください
2012年07月29日
2012年07月25日
ピザつくり体験会
売店には
新鮮な野菜がたくさん届いています
新鮮な野菜を使うこの企画
こんなピザが出来上がります

このピザを作ったのはこのお2人です



小麦粉をこねて

野菜を切って

生地をのばして
たくさん野菜を
トッピング

焼きたてはヤケドに注意
新鮮な野菜がたくさん届いています

新鮮な野菜を使うこの企画
こんなピザが出来上がります

このピザを作ったのはこのお2人です



小麦粉をこねて

野菜を切って

生地をのばして
たくさん野菜を
トッピング

焼きたてはヤケドに注意

2012年06月30日
流しそうめん、アユつかみ イベント情報
今年もやります

●なつまつり 8月12日(日)から15日(水)
ヨーヨーつり、おもちゃすくい、
たこ焼き、黒豆コロッケ、かまど焼きピザなど
※午前11時から午後4時まで
●アユつかみ 7月15日(日)16日(月)22日(日)29日(日)
8月14日(火)
午前11時30分から30分間程度開催
お一人様500円 (小学生の方が対象)
要電話予約(先着 20名様)
※取れても取れなくてもお土産は1匹です。
●流しそうめん 8月5日(日)12日(日)13日(月)15日(水)19日(日)26日(日)
午後1時30分から45分間程度開催
お一人様600円 (小学生以上の方対象)
要電話予約(先着 20名様)
※開催時間までに木工クラフトセンターで竹の箸、器を製作ください。
●ピザつくり体験会 7月30日(月)8月6日(月)20日(月)27日(月)
午前10時30分スタート(生地つくりから行います)
お一人様1000円(山びこの森の入園料、温泉入浴料、食材、飲み物代を含みます)
要電話予約(先着 10名様)
※当日に朝市に届いている野菜をトッピングに使用します。
※小学生の方は大人の方とご一緒にご参加ください。
※詳しくはお電話でお問い合わせください。
高槻森林観光センター
住 所 高槻市大字田能小字的谷2
電 話 072-688-9400


●なつまつり 8月12日(日)から15日(水)
ヨーヨーつり、おもちゃすくい、
たこ焼き、黒豆コロッケ、かまど焼きピザなど
※午前11時から午後4時まで
●アユつかみ 7月15日(日)16日(月)22日(日)29日(日)
8月14日(火)
午前11時30分から30分間程度開催
お一人様500円 (小学生の方が対象)
要電話予約(先着 20名様)
※取れても取れなくてもお土産は1匹です。
●流しそうめん 8月5日(日)12日(日)13日(月)15日(水)19日(日)26日(日)
午後1時30分から45分間程度開催
お一人様600円 (小学生以上の方対象)
要電話予約(先着 20名様)
※開催時間までに木工クラフトセンターで竹の箸、器を製作ください。
●ピザつくり体験会 7月30日(月)8月6日(月)20日(月)27日(月)
午前10時30分スタート(生地つくりから行います)
お一人様1000円(山びこの森の入園料、温泉入浴料、食材、飲み物代を含みます)
要電話予約(先着 10名様)
※当日に朝市に届いている野菜をトッピングに使用します。
※小学生の方は大人の方とご一緒にご参加ください。
※詳しくはお電話でお問い合わせください。


住 所 高槻市大字田能小字的谷2
電 話 072-688-9400
2012年05月13日
JR高槻駅まで 送迎いたします。
どっどーん
と紹介します

緑に囲まれた当センターでは、
森林浴だけでなく、250メートルの地下から湧き出す温泉で
温泉浴もお楽しみいただけます。
なんか疲れた
と
悩んでいても、ココロもカラダもリフレッシュ
JR高槻駅までの送迎を実施しますので、
山道の運転がニガテな方も心配無用
ご予約お待ちしております
※センターに関するすべての場所(建物内はもちろん、屋外でも)での
お弁当などの持ち込み飲食をお断りします。
お食事には槻の郷荘、ささゆりの里などをご利用ください


緑に囲まれた当センターでは、
森林浴だけでなく、250メートルの地下から湧き出す温泉で
温泉浴もお楽しみいただけます。
なんか疲れた

悩んでいても、ココロもカラダもリフレッシュ

JR高槻駅までの送迎を実施しますので、
山道の運転がニガテな方も心配無用

ご予約お待ちしております

※センターに関するすべての場所(建物内はもちろん、屋外でも)での
お弁当などの持ち込み飲食をお断りします。
お食事には槻の郷荘、ささゆりの里などをご利用ください
2012年05月07日
ホタル ひかります。
ホタル鑑賞会のお知らせ
ホタルの舞う季節が近づいてきました
期間中に
当センターにご宿泊、またはご夕食(炭火焼、幕の内、鍋物)を
召し上がったお客様を対象に
ホタル生息地に、マイクロバスでご案内いたします。
●期間
平成24年6月16日(土)から6月24日(日)まで
※火曜日は定休日です。
●センター出発時間
午後8時ごろ(出発までにお食事をお済ませください
)
●定員 毎回70名様(電話にて受付、定員になり次第受付終了)
●その他
気温、天候などによりホタルの発生状況は異なります。
雨天時でも、ホタル生息地にはご案内いたします。
30分程度観賞し、センターにて解散です。
ホタルの舞う季節が近づいてきました

期間中に
当センターにご宿泊、またはご夕食(炭火焼、幕の内、鍋物)を
召し上がったお客様を対象に
ホタル生息地に、マイクロバスでご案内いたします。
●期間
平成24年6月16日(土)から6月24日(日)まで
※火曜日は定休日です。
●センター出発時間
午後8時ごろ(出発までにお食事をお済ませください

●定員 毎回70名様(電話にて受付、定員になり次第受付終了)
●その他
気温、天候などによりホタルの発生状況は異なります。
雨天時でも、ホタル生息地にはご案内いたします。
30分程度観賞し、センターにて解散です。