冬眠前のがま親分と東屋

ペレット

2008年11月05日 21:28


園内で冬眠前のがまがえるを発見
寝むたそうに、じぃ~と
してました。
本格ロハスなI湯ならでわの
今では珍しいガマとの遭遇です。

そして、まるひげさん”からコメントを
いただきました完成した東屋をご紹介します。
残念ながら諸事情により
ロハスな萱葺き屋根は再現できず、
ご覧のような完成となりました。

しかしながら完成度は
建築事業部を展開いたします、
我等が大阪府森林組合の作

一度見に来てくださいね

そして、かめらーさんからのコメントにあります、
コスモスのお花畑。

来年には土作りからはじめていきます。
まずは園内のストーヴやボイラーから出る、

ロハスなペレットの灰で土壌改良をしてみます。

このところ、
農林業際やネクスト特別料理の神楽月ご膳、

安くておいしいワインリストの準備。
はたまた機械設備の点検整備で大忙し。
そしてなにより、秋の行楽シーズンで
大変大勢のお客様に来園していただき、

みなさまのおかげさまで
は賑わっております。

みなさまのおかげさまで
大忙しで喜びの隠せない  I  湯   樫田温泉です。




関連記事